撮影機材のご紹介!!! My Gears!!!

Introduction of shooting equipment / Life Style / 2020.3.13


撮影機材の紹介!

撮影に使用する僕の所有機材をご紹介致します!

まずはカメラボディからご紹介します!

僕はSONYユーザーです!

元々はカメラはCanonの入門機から始めたのですが、

これからの時代は絶対にミラーレスに移っていくと思っていたので、

ミラーレスを選択しました!

カメラボディ : SONY  a7III

こちらのボディはメインとサブ共に活用しており、現在2台所有しています!

一般ユーザーからプロ機としてまで幅広く利用できる、こちらのカメラ!

何より素晴らしいのは瞳AFです!

AFエリアを設定したのち、カメラ自体が被写体を選別して、

瞳にフォーカスしてくれます!人物撮影には欠かせない機能!

僕は魔法と呼んですます!笑


少しお値段は張りますが、iPhoneやその他スマホではできない表現ができる

素晴らしい機材です!

また何より素晴らしいのが、動画機能も備わっており、

かなりのハイクオリティな映像撮影も可能なことです!

これからはVlogも始めていきたいと思っています!

お楽しみに!


次はレンズ編!!!

僕は現在4本のレンズを活用中です。

•標準ズームレンズ

SONY 24-240mm F3.5~6.3

TAMRON 17-28 F2.8

•単焦点レンズ

SONY 50mm F1.8

SONY 85mm F1.8


標準ズームレンズ: SONY 24-240mm F3.5~6.3

普段はスクールフォト撮影も行っているので、

走り回るたくさんの子供達を撮影するには、

臨機応変にその場に対応することが重要です。

そんな時に一役買ってくれているのがこちらのレンズです!


何よりこの焦点距離の幅です!

広角〜望遠までこの一本!写りも申し分ないレンズです!

これから普段の生活も一枚一枚丁寧に我が子の成長記録として写真を残していきたいと、

思っているママパパにオススメのレンズです!

標準ズームレンズ: TAMRON 17-28 F2.8

次はこちらのレンズです!

主にwedding撮影やダイナミックに写したい風景撮影使用しております。

広大なロケーションに対して、モデルさんを1人立たせて撮影するなど、

構図力が必要となるレンズですが、解像感、AF速度どれをとっても大満足です!


weddingの撮影時には集合写真はもちろん、

その場の情報をたくさん詰め込めるのでとても活躍してくれています!


よく風景を撮ったり、一眼で動画撮影する方にはめちゃくちゃお勧めのレンズです!

単焦点レンズ : SONY 50mm F1.8

続きましては単焦点レンズ編です!

まずはこちらのレンズですが、比較的安価で購入できるものの、

ハイパフォーマンスを発揮してくれます!

各社から出ている、いわゆる撒き餌レンズと呼ばれるレンズですが、

このカメラについてくるキットレンズからステップアップしたい、

一般ユーザー向けに販売されていますが、正直現場でも余裕で活用できます!

背景をよくボケさした写真が撮りたい方は是非お試しあれ!


何より、軽い!小さい!これは本当に大事です!

「せっかく買ったけど、でかいし、重いから・・・」

と気づいたらホコリをかぶっているなんてことも全然あります!


もしカメラの購入を検討されている方は、

見た目だけではなく、軽さ、コンパクトさもしてみてください!

まずはステップアップとして、もうワンランク上の撮影をしたい方は、

こちらのレンズの購入を検討ください!


僕が持っているのはSONYのレンズですが、

各メーカーの撒き餌レンズの下記に掲載しておきますね!

単焦点レンズ : SONY 85mm F1.8

最後はこのレンズです!

「あれ?俺写真うまくなった?」と思わせてくれるレンズです!

いわゆる中望遠と言われる焦点距離のレンズですが、

本当によくボケます!

あと何よりAF速度の速さは申し分ないレンズです!

そして何より素晴らしいのが解像感です、ほんとにキレッキレにに鮮明に写ります!


SONY 50mm F1.8のレンズを購入した方が

次のステップアップにほしくなるのが、このレンズです!


まとめ

以上のカメラボディとレンズ4本が現在現場で運用している機材たちです!

その他にもストロボやおすすめのカメラアクセサリーなども、

別記事にてまた投稿いたします!


作例などはInstagramにもアップしていますので、

是非こちらからフォローしてください!

⇨Instagram


Reo Photography

I’ll shoot your happy moment. フリーランスフォトグラファーBlog

0コメント

  • 1000 / 1000